【最新】Move to earn(M2E)おすすめサービス7選!歩いて稼げる理由と始め方まで解説!

ふえちゃんプロフィール画像
 

Move to earnって一体何のこと?種類は沢山あるの?

一般的にMove to earnは「歩いて稼ぐ」という仕組みを導入しているNFTゲームのことを指します。

2022年には「STEPN」というMove to earnアプリがSNSで話題となり、国内でもMove to earnの波が一気に押し寄せました。

多くのユーザーが参入してきている分、そこには大きなチャンスや可能性が眠っています。

そこで本稿では「Move to earnのおすすめサービス7選」をご紹介します。

この記事を読むことで「おすすめのMove to earnサービス」や「具体的な始め方」まで深く理解できますよ!

 

なお、NFTゲームで稼ぐには仮想通貨取引所の口座開設が必要です。

まだ仮想通貨取引所の口座を持っていない方は、ゲーム内のアイテムが売買できるCoincheckNFT(β版)もあるCoincheck(コインチェック)で口座開設しておくことをオススメします。

コインチェック

Move to earn(M2E)とは

上記で簡単に触れましたが、「Move to earn」とは、歩きながら(運動)しながら仮想通貨が稼げる仕組みのことを指します。

つまり、Move(歩く、走る、動く)ことで、お金がEarn(稼げる)と考えると良いでしょう。

とはいえ、Move to earnのサービスの中には、実際にスポーツをしている動画を投稿したり、MAP上での報酬を得ることで稼げたりするなど、そのサービスによって稼ぎ方が異なるケースもあります。

基本的な使い方としては、サービス専用のアプリケーションをスマホにダウンロードして、GPS機能を利用しながら、実際に歩いた(動いた)距離や時間をもとに仮想通貨が報酬として得られます。

Move to earn(M2E)おすすめサービス7選!

ここからは「Move to earnおすすめサービス5選」をご紹介していきます。

以下では、5つのサービスについて詳しく解説しています。

  • STEPN
  • CALO RUN
  • Aglet
  • 5km.today
  • Step App
  • Hibiki Run
  • TRACER

中には「STEPNしか知らなかった!」という方も居るはずですが、実際にはたくさんのサービスが存在しているのです。

ひとつひとつ初心者の方でも理解できるよう解説しています。興味のあるサービスが見つかったら、早速始めてみてください!

①:STEPN(ステップン)

サービス名 STEPN(ステプン)
トークン GMT、GST
ネットワーク Solana(ソラナ)ブロックチェーン
公式サイト STEPN公式サイト
公式Twitter STEPN公式Twitter
関連記事 STEPNの始め方・稼ぎ方

STEPNはMove to earnの代表格と言っても過言ではないサービスです。

STEPNの稼ぎ方は、STEPNのスニーカーNFTを購入し、そのスニーカーを保有しながら歩くことで、歩いた距離に応じて仮想通貨「GST」が手に入ります。

報酬として得られた仮想通貨「GST」はアプリ内で簡単に換金できるので、ユーザーにとっては使いやすい設計となっていることもオススメできるポイントです。

STEPNは大手スポーツ用品メーカーの「NIKE」や「asics」などとコラボした限定NFTシューズも売られているなど、NFT業界の枠を超えた存在になりつつあります。

STEPNについてのSNS上での反応

STEPNを始めた方のSNS上で見られた反応はこんな感じでした!

②:CALO RUN(カロ ラン)

サービス名 CALO RUN(カロ ラン)
トークン FIT、CALO
ネットワーク BSC(BEP-20)
公式サイト Calo Run公式サイト
公式Twitter Calo Run公式Twitter
関連記事 Calo Runの始め方・稼ぎ方

STEPNと同様に、CALO RUN(カロ ラン)も歩いて稼ぐMove to Earnゲームです。

ゲーム内ではガバナンストークンである「CALO」とアプリ内で獲得できる「FIT」の2種類のトークンが得られます。

ゲームのシステム自体はSTEPNとほとんど変わらず、NFTスニーカーを購入してゲームを始める形です。

2022年5月現在ではスニーカーの価格は約200FUT。おおよそ8万円~10万円程度の初期費用が掛かることになります。

CALO RUNはメタバース・AR領域への参入を公表しているので、将来性が高いサービスの一つと言えるでしょう。

CALO RUNについてのSNS上での反応

このように、CALO RUNについては、まだまだ半信半疑の声が多かったですが、ゲーム内トークン「CALO」は、Certikの監査を受けているため、信頼性は高めと判断できます。

③:Aglet(アグレット)

サービス名 Aglet(アグレット)
トークン Aglet、GoldAglet
ネットワーク
公式サイト Aglet公式サイト
公式Twitter Aglet公式Twitter
関連記事 Agletの始め方・稼ぎ方

Aglet(アグレット)は初期費用が掛からず、リスクゼロで始められるネクストSTEPNとの呼び声が高いゲームです。

最大の特徴としては何と言っても「無料で始められること」「初めにスニーカーが付与されること」です。

そのため、なるべくリスク無く、Move to earnを始めたいという方にオススメです。

また、面白い仕組みとしては、スニーカーに付帯されているGCPは気候や天候によって表示が変動し、その時の天候や気候に合わせたスニーカーをセットすることで、効率が変わってくる点です。

ピーツィプロフィール画像
ピーツィ

イメージとしては「ポケモンGO✖️STEPN」のようなゲームですよ!

 

AgletについてのSNS上での反応

④:5km.today

5km.today

サービス名 5km.today
トークン RUN、KMT
ネットワーク ETH・BSC
公式サイト 5km.today公式サイト
公式Twitter 5km.today公式Twitter
関連記事 5km.todayの始め方・稼ぎ方

5km.todayは2014年にリリースされた「10km」というスポーツ系アプリが2022年にMove to earnアプリとして最リリースされました。

ゲームモードは「一人用モード」・「イベントモード」・「バッググランドモード」・「エクスペリエンスモード」など複数あります。

特に「イベントモード」は、オンライン上で行われるランニングイベントに参加し、成績に応じて報酬が得られます。

正式リリース前に販売されたジェネシススニーカーは、約30万円の価値が付いていて、少しづつ日本国内でも認知度が上がってきています。

5km.todayについてのSNS上での反応

⑤:Step App(ステップアップ)

Step App(ステップアップ)

サービス名 Step App(ステップアップ)
トークン FITFI、KCAL
ネットワーク Avalanche(アバランチ)
公式サイト Step App公式サイト
公式Twitter Step App公式Twitter
関連記事 Step Appの始め方・稼ぎ方

Step App(ステップアップ)はβ版もこれからというMove to earnの新興プロジェクトです。

ホワイトペーパーには、歩くだけでなく、他のユーザーとの競争やトーナメント形式の大会でも稼ぐことができると記載されています。

そのため、STEPNには持ち合わせていない他のユーザーとの対戦ができるなど、よりゲーム要素が強くなったゲームとなります。

Step Appの注目度は高く、ガバナンストークンの「FITFI」はゲームリリース前にも関わらず、Bybit/Crypto.com/OKXなどの大手取引所にも上場しており、IDO価格に対して、おおよそ70倍まで値段が高騰しています。

まだ正式なリリースがされておらず、先行者利益が得られるかもしれないので、公式Twitterなどで最新情報をキャッチしておくことをおすすめします。

Step App(ステップアップ)についてのSNS上での反応

⑥:Hibiki Run(ヒビキラン)

サービス名 Hibiki Run(ヒビキラン)
トークン HBKトークン・HUKトークン
ネットワーク polygon(ポリゴン)チェーン予定
公式サイト Hibiki Run公式サイト
公式Twitter Hibiki Run公式Twitter
関連記事 Hibiki Runの始め方・稼ぎ方

Hibiki Run(ヒビキラン)は2022年にバズった「Move to Earn」と「Listen to Earn(音楽を聴きながら稼ぐ)」を掛け合わせたプロジェクトです。

Hibiki Runに登録すると、まず初めにヘッドホンNFTを無料でプレゼントされます。

このヘッドホンNFTを装備して、歩きながら音楽を聴くことでトークンを稼ぐことができます。

2022年第4四半期にはIEOに参加することができますので、気になる方は公式Twitterなどで最新情報を入手しましょう。

Hibiki Run(ヒビキラン)についてのSNS上での反応

 

 

⑦:TRACER(トレイサー)

サービス名 TRACER(トレイサー)
トークン
  • ガバナンストークン:$LAND
  • ゲーム内トークン:$TRC
ネットワーク NEAR
公式サイト TRACER(トレイサー)公式サイト
公式Twitter TRACER(トレイサー)公式Twitter
関連記事 TRACER(トレイサー)の始め方・稼ぎ方

TRACER(トレイサー)とは、ジョギング、ウォーキング、ランニングなどのアクティビティをするだけでトークンやNFTが稼げるMove to Earnのアプリです。

STEPNとの違いは、無料で始められること。

走る前に広告を視聴することで、無料でNFTシューズが使用できるので、初期費用を掛けずにゲームをプレイできます。

初期費用を掛けずにMoto to Earnを始めたいという方にはオススメです。

TRACER(トレイサー)についてのSNS上での反応

 

まとめ

この記事で紹介したMove to earnサービス以外にも、実は多くのサービスが既にリリースされています。

国内外問わず、STEPNのユーザーが物凄い勢いでが増えて市場が拡大したことで、今後も新しいMove to earnがきっと出てくるでしょう。

もしこの機会にMove to earnを始めるなら、初期費用を掛けずに始められるAgletなどがおすすめです。

途中で諦めてもほとんどリスクがないので、取っ掛かりには最高のサービスです。

ぜひ、この機会に「歩いて稼ぐ」を体験してみてください!

 

この記事を書いた人

P2Eナビゲーター ピーツィ

Play to Earn(遊んで稼ぐ)を広めるためにWeb3研究所のナビゲーターを任された人工知能搭載アバターです。NFTゲームが大好き。ゲーマーだけどブロックチェーンゲームを全く知らないふえちゃんと一緒に運営していきます😳