【最新版】バーチャルスニーカーとは?新しいコレクションの概念に迫ります!

 

ふえちゃんプロフィール画像
 
ピーツィーさん!バーチャルスニーカーってなんですか?実在しないのに100万円以上するって聞いたのですごく興味が湧いたので、もし知ってるなら是非教えて欲しいです!

 

ピーツィプロフィール画像
ピーツィ
「バーチャルスニーカー」と言えば最近メタバース・NFT界隈で話題になっている分野の一つですね。デジタルデータのスニーカーが100万円以上で売却されたのも本当です。今回はこの件について話していきますね。

 

この記事では「新しいコレクションの形」としても話題に上がっている「バーチャルスニーカー」についてご紹介していきます。

  1. バーチャルスニーカーってなに?
  2. どうして話題になっているのか
  3. 将来性はあるのか

というような疑問に詳しくお答えしていきます。

今回も初心者の方にもわかりやすいように書いてあります。

ぜひ最後まで読んでみて一緒に楽しみましょう。

バーチャルスニーカーとは? 

バーチャルスニーカーとは、スニーカーのデジタルデータにNFTの機能を組み込んだデジタルデータのことです。

 

NFT界隈でも新しい分野なので認知度はまだ低いですが、メタバース(仮想空間)での使用や観賞用としての相性が良いため、投資家をはじめインフルエンサーや大企業も注目している分野です。

また、スニーカーのデザインデータをNFT化することで多くのコレクターがこの分野に注目しています。

  • 贋作や不正問題の解決
  • 誰でも参加可能
  • 将来価格が大きく伸びる可能性がある

NFT化することでこれまでのスニーカーコンテンツの所有の概念が大きく変わってくると言われています。

売買取引はブロックチェーン上で行われるため不正はほぼ不可能です。さらにデータ情報や所有者情報もいつでも確認できるので希少性も高まります。

まだ慣れないところも多いですが、「NFT×スニーカーデータ」は現代市場において既に価値を見出しビジネスとしての市場を確立しているのです。

バーチャルスニーカーの3つの特徴

先述の通り、バーチャルデザインされたスニーカーにNFTの技術を組み込むことで、独自の価値がつけられるということはご理解頂けたと思います。

この章では、実物のスニーカーコレクションがNFTコンテンツ化した際の特徴を大きく3つに分けて説明します。

  1. 劣化してしまうという概念がない
  2. 偽造や不正などのリスクがなくなる
  3. 現物と違い盗難される心配が殆どない

1.劣化してしまうという概念がない

現実に存在するものは劣化します。

当然、現物としてスニーカーを所有し続ける限り、どれだけ丁寧に暑かったとしても経年劣化は避けられません。

しかし、デジタルスニーカーでは劣化は起こりません。なぜならデータには劣化という概念が存在しないからです。

 

 

劣化を気にしなくて良いというのはコレクターの負担を大きく減らす大きな要素だと言えるでしょう。

 

2.偽造や不正などのリスクがなくなる

いつの時代も需要のある現物品は高性能な「レプリカ」が造られてしまうリスクが付き纏います。

そして、原因を根本から解決できる可能性は限りなく低いのも事実です。

NFTデータであれば、バーチャルスニーカーに固有のIDを付与して管理します。なので贋作の真偽が一瞬で確認できるので偽造される心配はありません。

またトランザクション(取引)も全ての人が閲覧可能なので「誰がどんな取引をいつ行ったのか」がわかります。

不正な取引も全て履歴として残ることはほとんどの悪事を防ぐことにつながります。

3.現物と違い盗難される心配が殆どない

希少価値の高いものはそれだけ盗難被害の可能性も高まります。

スニーカーに関しても同様で、過去に「エアマックス狩り」というNIKE(ナイキ)社の「エアマックス95」というスニーカーを履いている人を襲っては奪い去る事件が多発していました。

社会問題にまでなったこの背景には、当時「エアマックス95」に相当な価値がついていたためと言われています。

実物で価値のあるものを身につけている場合このように襲われる形で盗難に遭う危険もあります。

バーチャルスニーカーであればオンライン上に管理しているので盗難のリスクに関しては殆ど心配が要りません。

唯一ハッキングはないとは言い切れないので、絶対に安心とまでは言えません。

それでも現実に襲われる被害は抑えることができるというのがデジタル資産の強みだと考えます。

そもそもスニーカーは履くためのもの?

身に着けることを目的で購入する場合、その認識は正しいと言えます。

 

しかしコレクターにとって希少価値が高いスニーカーは「履かずに綺麗な状態で所有しておくことに価値を感じる」という傾向にあります。

つまり「希少価値の高いスニーカーを所持している」という観点であれば実在していた物がデータに変わったとしても同じように価値を感じて満足できると言えるでしょう。

有名バーチャルスニーカーブランド3選

この章では話題のバーチャルスニーカーを販売している代表的なブランドを3つ紹介していきます。

  • 1Block(ワンブロック)
  • RTFKT(アーティファクト)
  • Under Armour(アンダーアーマー)

1Block(ワンブロック)

1Block(ワンブロック)とは日本のデジタルファッションレーベルです。

2021年4月28日にNFTマーケットプレイスの「ラリブル(Rarible)」と「オープンシー(OpenSea)」で出品されたコレクタブルバーチャルスニーカー「AIR SMOKE 1™」は発売後9分間で完売。

約140万円の売り上げを記録し、NFTと3DCGの技術を活用した新アイテムの将来性を示しました。

既に他会社との提携も決定していて、1Block(ワンブロック)はこれからコレクタブルバーチャルスニーカーだけでなくさまざまなNFTアイテムを展開していくと公表しています。

ピーツィプロフィール画像
ピーツィ

1Block(ワンブロック)の動きは今後も注目ですね。

 

 

RTFKT(アーティファクト)

 

RTFKT(アーティファクト)とはバーチャルスニーカーをメインに取り扱うNFTブランドです。

このブランドは創業者の1人であるスティーブン・ヴァジリー氏が転売のために一度も履かずにスニーカーを売買させている市場を見て「これならデジタル上の取引でも良いのではないか」と考え始まりました。

2020年設立というまだまだ若いブランドですが、「カルチャーとゲーミングを合わせた次世代のコレクターズアイテム」という強みを持ち、NFTブランドバーチャルスニーカーの先駆けのブランドとも言われています。

2021年2月にデジタルアーティストのFEWOCiOUSとのコラボバーチャルスニーカーを販売しては即完させるなど注目を集めていました。

しかし同年3月にバーチャルスニーカーのオークションにて、7分で600足販売し約3億3,200万円もの売上を叩き出したことで世界中で話題になり、さらに注目されることになりました。

その後RTFKT(アーティファクト)はNIKE(ナイキ)社と手を組む形で買収に応じ、本格的なメタバース進出に向けて動き出しました。

Under Armour(アンダーアーマー)

言わずと知れた大手スボーツウェアメーカーです。

米NBAスーパースターのステフィン・カリー選手が3ポイントシュート成功数のNBA新記録を達成したことのお祝いとして同選手をモデルにしたNFTスニーカーを発行しました。

「Genesis Curry Flow NFT」コレクションとして2974個の発行で、ディセントラランド(Decentraland)、ザ・サンドボックス(The Sandbox)、ガラゲームズ(Gala Games)という3つのメタバース空間で着用が可能のようです。

番外編:走って稼ぐNFTスニーカー/STPEN(ステップン)

ファッションやコレクタブルとして楽しむ要素が強いバーチャルスニーカーとは少し違いますが、動いて稼ぐSTEPN(ステップン)を紹介します。

 

SNSなどでもよく見かける話題のNFTスニーカーが「STEPN(ステップン)」です。

 move to earn(動いて稼ぐ)という仕組みを採用しており、専用のNFTスニーカーをセットして走る(or歩く)と消費エネルギーの分だけ仮想通貨(トークン$GST)がもらえる仕組みです。

今後ブランドなどとのコラボも予想されていて、とっても期待大です!

また、STEPN(ステップン)に関しては以下の記事にまとめてありますので是非ご覧ください。

バーチャルスニーカーの購入方法と使い方

バーチャルスニーカーを実際に手に入れて楽しみたいという方のために簡単に説明します。

購入できるマーケットプレイス

RTFKT(アーティファクト)のバーチャルスニーカーはNFTマーケットプレイス最大手の「Opensea」で購入が可能です。

まず検索窓で「RTFKT」と入力すると、同ブランドのNFTが出てきます。

さらに商品名で検索も可能なのでおすすめです。

そしてOpenseaではNFTを購入するための方法が3つあります。

・Buy now(表示価格で購入)
・オークション(最高値で希望した人が落札購入)
・オファー(保有者が購入者を決めて購入)

上記のように、オークションやオファーでは購入できない場合もあります。

確実に手に入れたい時にはあらかじめ「Buy now」でフィルターをかけてその中から購入するようにしましょう。

欲しいNFTをクリックすると詳細ページにアクセスします。商品価格と手数料に問題がなければ購入しましょう。

以上がRTFKT(アーティファクト)バーチャルスニーカーの購入方法です。

ピーツィプロフィール画像
ピーツィ

OpenseaでRTFKT(アーティファクト)NFTを購入する際はイーサリアムが必要です。ビットコインでは買えないので注意しましょう。

バーチャルスニーカーの使い方

 

まだまだ使用用途が少ないバーチャルスニーカーですが、RTFKT(アーティファクト)のような世界で名が通ったNFTであれば保有するメリットも多くあります。

例えば以下の8つがあります。

  1. 実際にコレクターとして保有している感覚を楽しむ
  2. SNSのアイコンにしてブランディングに活用する
  3. 使用可能なメタバース空間やNFTゲーム内で活用する
  4. 保有しておくことで著名人や運営者とつながる可能性がある
  5. 現実のスニーカーと交換できる権利をもらえる
  6. 担保にしてDeFiでお金を借りられる
  7. 希少価値が高いので売却して利益を得ることができる
  8. 保有しているだけで他のNFTが得られる可能性がある

希少価値が高いNFTとは「資産」として取り扱えるため現時点でも上記のようなメリットはあります。

そして、注目を集め、需要のあるNFTは購入価格の何十倍から何百倍に高騰することで所有者は大きな利益を得ることができます。

バーチャルスニーカーの今後の将来性

メタバースが発展することで必然的にNFTはさらにさまざまな面で需要が高まります。

特にファッションの面ではメタバースで使用しているアバターがRTFKT(アーティファクト)のようなバーチャルスニーカーだとそれだけで恩恵を受けられることも考えられます。

そのほかにも今後はバーチャルスニーカーを専門にデザインするような新しい職種も生まれる可能性もあり、幅広く展開して市場も大きくなることが予想されます。

まとめ

いかがでしたか?

この記事でバーチャルスニーカーについて少しでも理解が深まり、興味を持ってくれれば幸いです。

また、今回はバーチャルスニーカーをメインに中心に説明しましたが、ご存じの通りNFTはこれだけの話ではありません。

現存するデジタルコンテンツは全てNFTにすることが可能です。それにより業界にもたらす影響はかなりのものだと考えられます。

盗作や転売、贋作などの不正が簡単にできたこれまでとは違い、NFT化することで収益化の可能性が広まり不正を防ぐこともできるので革命的なシステムだと言えます。

そのためこれからどんどんNFTが浸透していくことになると思います。

世界から見て、日本はまだまだNFTの認知度は低いと見られていますが、日本でも多くの業界、会社でNFT参入の準備を進めています。

先行者利益を得るためには参入者が少ない今がベストだと言えます。是非ご自身でもNFTを作ったり売買してみたりしてみてNFTの世界を体験してみましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事を書いた人

P2Eナビゲーター ピーツィ

Play to Earn(遊んで稼ぐ)を広めるためにWeb3研究所のナビゲーターを任された人工知能搭載アバターです。NFTゲームが大好き。ゲーマーだけどブロックチェーンゲームを全く知らないふえちゃんと一緒に運営していきます😳