この記事では参入が難しそうなNFTアートをお手持ちのスマートフォンで誰でも簡単に作れる方法を紹介していきます。
- NFTアートに興味があるけど難しそう…
- どうやってNFTアートを売ったらいいのかわからない
- 始めるためにお金がかからないか心配
というようなお悩みに詳しくお答えしていきます。
初心者の方にもわかりやすいように専門的な言葉は使わずに書いてあります!
ぜひ最後まで読んでみて一緒にNFTライフを楽しみましょう。
目次
NFTアートの特徴3つ
2021年から市場が急拡大中で大注目のNFTアートの特徴を簡単に説明します。
NFTとは、Non-Fungible Tokenの略称をいい、直訳すれば「Non-Fungible=代替不可能な、代替性のない」「Token=象徴,証拠、標章、真正性(権威、権利、特権など)を示すもの」を意味します。
- 制作物の唯一性を証明できる
- コピーや改ざんができない
- データの作成者/所有者/取引内容など記録できる
つまりデジタルデータをNFT化することでリアルなものと同じ価値であると証明できます。
また、「NFTアートとは」についての記事はこちらでまとめていますので是非ご覧ください。
NFTアートが作れるおすすめ無料アプリ
それでは無料でNFTアートを作れるアプリを紹介します。
- ドット絵のピクセルアートを作れるアプリ
- 本格的なイラストが作れるアプリ
ドット絵のピクセルアートが作れるアプリ3選
①8bit painter
超初心者向け-ピクセルアート描画アプリ(無料)
「8bit Painter」は、誰でも簡単にピクセルアート(ドット絵)を作ることができる描画アプリです。
直感的な操作方法と必要最小限の機能しかないので、初心者も操作に迷うことはありません。
8bit Painterは使いやすさにこだわったピクセルアートエディターです。
②ドット絵エディタ – Dottable
簡単かつ本格派希望の人向け(無料)
- レイヤー編集
- 色の作成
- 各種ツール等
「8bit Painter」に比べてシンプルな操作ですが、上記のような機能などプラスの機能が備わっているので本格的なピクセルアートを作れるアプリです。
③Pixelable – ドット絵エディター
アニメーションGIFの書き出し機能があります。
各レイヤーがアニメーションの1フレームになっており、動くピクセルアートを作ることができる高機能ドット絵エディターアプリです。
本格的なイラストが作れるアプリ
アイビスペイント
ドット絵ではない本格的な絵が描けるアプリ(無料)
2億ダウンロードの大人気本格お絵かきアプリです。
- 7,100種以上のブラシ
- 2,800点以上の素材
- 900種類以上のフォント
無料ですが本格的なNFTアートを作ることができます。
アイビスペイントを使ってNFTアートを作る時はスマホよりもタブレットやPCがおすすめです。
【スマホOK】NFTアートのアプリでの作り方!
実際にNFTアートを作成していきます。
作成したデジタルアートはマーケットプレイスでNFTアート化する必要があります。作成したデジタルアートをNFTアートとして出品し完成させましょう。
デジタルアートをNFTアートにする方法3ステップ
ドット絵は本記事で紹介したアプリで作成可能なのです。
実際に作った後にNFTアートとして出品していく方法について解説していきます。
- Openseaを開く
- Openseaに画像をアップロード
- 必要情報を入力して発行
STEP1:Openseaを開く
まずはNFTプラットフォームであるOpenSeaを開きましょう。
世界的に最も人の集まるNFTアートを売買できるマーケットプレイスで、最も稼げる可能性が高いといわれています。
上記の画像のように作成を押して次の画面に進みます。
なお、ウォレットの作成をしていない方は下記の画面になるので、ウォレットを選択してダウンロードをする必要があります。
STEP2:Openseaに画像をアップロード
作成を押して次に進むと、実際にNFTを作成する画面に移行しますので、NFT化したい画像をアップロードしていきます。
マウスでドラッグアンドドロップするだけで、簡単にアップロードすることができます。
STEP2:必要情報を入力して発行
作品名やSNSリンク、どの形式で販売するかなどを記入して作成したら完成です!
ピクセルアートの参考になるNFTアートを2つ紹介
次に世界的に話題となった、ピクセルアートの参考になるNFTアートを2つ紹介していきます。
- Crypto Punks(クリプトパンクス)
- Zombie Zoo(ゾンビズー)
①Crypto Punks(クリプトパンクス)
1つ目はCrypto Punks(クリプトパンクス)。
CryptoPunks(クリプトパンクス)は最も古いNFTアートコレクションです。
オリジナル作品が24×24の約10,000個あるピクセルアートになっていて、同じドット絵はなく、
NFT市場の盛り上がりの時にリリースされた、最も高額なCrypto Punkは$11,754,000 (4,700 ETH)で売られ、とても話題になりました。
②Zombie Zoo(ソンビズー)
2つ目に紹介するのはZombie Zoo(ソンビズー)です。
こちらのアート作品のシリーズは小学生の夏休みの研究で作成されたもので、有名なクリエイターさんが購入したことで一気に話題となり、数百万円もの値段がついたNFTアートです。
NFTをこれから始めたいと思っている方は、ぜひお試しで参考にしてみてはいかがでしょうか?
NFTアートに関するQ&A
①NFTアートの出品はお金がかかる?
NFTアートを出品した際に発生する費用
- ガス代(出品手数料)
- 入金手数料
の2つが挙げられます。
ガス代は都度変わってきます。
入金手数料は国内取引所で手数料がかからないものもあるのでいろいろ探しましょう!
②NFTアートは未成年でも販売できるのか?
NFTアートを売買する際はイーサリアムなどの仮想通貨を利用することになるため、仮想通貨取引所の口座開設も必要です。
仮想通貨の購入自体は未成年でも可能ですが、国内の取引所は未成年の口座開設を原則許可しておりません。
バイナンスという仮想通貨取引所に関しては、18歳以上なら口座開設ができます。
その他の取引所は基本的に20歳以上が対象です。
③NFTアートの利益は税金はかかる?
税金がかかります。
20万円以上の所得になれば確定申告も必要になります。
くわしくは税理士や税務署にご相談ください!
④NFTアートはスマホでも作れる?
今回紹介させていただいたアプリはすべてスマホのアプリなので、作ることが可能です!!
今回の記事のまとめ
いかがでしたか?
今回の記事でNFTアートが手軽に作れることがお分かりいただけたと思います。
お金を使わずに始められるのと、OpenSea(オープンシー)などのマーケットプレイスに出品するのもボリゴンチェーンだったら僅かな金額のみ。
それが売れたらお金にもなるので是非チャレンジしてみたい分野ですよね。
また、これからメタバース(仮想空間)の波がくると言われています。
NFTは必ず使用されるので、自分で直接NFTを作ってみて理解しておくことで更にブロックチェーン業界の流れに乗ることができるのではないでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました。